ガンダムクロスウォー 地域No.1決定戦
1.ガンダムクロスウォー 地域No.1決定戦について
今大会はスイスドロー形式による「予選」と、予選上位8名によるトーナメント形式の「本選」で行われます。
1a.ガンダムクロスウォー 地域No.1決定戦 予選 試合形式
- スイスドロー形式による予選を行います。
- ・1本勝負です。
- ・試合時間は20分です。20分が経過した時点で対戦が終了していない場合、その時点での母艦耐久値の多い方が勝利となります。同じ場合は引き分けとします。
- ・セットの結果によって勝ち点を獲得します。勝利:3点、敗北:0点、引き分け:双方に1点ずつが勝ち点となります。
- ・計4セットを行い、その総合成績によって上位8名が選出され、本戦への出場権を与えられます。
- 4セット目が終了した後、以下の順番で上位8名を決定します。
- 1:勝ち点合計の高い方
- 2:勝ち点が同点の場合、各々のオポネント(対戦相手)の勝ち点合計
- 3:1、2が同点の場合、ジャンケン
- 以上の順に比較し、大会主催者の判断のもと、上位8名が決定されます。
- 1ゲーム目は、ランダムに決定されます。
- 2ゲーム目以降は、その時点の勝利数の近いプレイヤー同士で組み合わされます。
- 予選では、デッキの調整・変更はできません。予選終了まで、提出したデッキリストと同じデッキを使用してください。
1b.ガンダムクロスウォー 地域No.1決定戦 本選トーナメント 試合形式
大会主催者の判断のもと、対戦相手の組み合わせを決定します。
- 1セット2本先取3ゲーム制で行います。
- ・毎ゲーム開始時、先攻後攻はジャンケンで決定します。
- ・1セットの制限時間は50分です。50分が経過した時点で対戦が終了していない場合、その時点での母艦耐久値の多い方が勝利となります。同じ場合はMSデッキの残り枚数が多い方を勝利とします。それも同じ場合はジャンケンで勝敗を決めます。
- 勝利したゲーム数が多い方が勝ちとなります。
- 次のゲームまでの間、お互いは用意したサイドボードのカードでデッキを調整することができます。
- サイドボードの調整時間は、セットの制限時間に含まれます。
- ※デッキの調整は、ゲームの先攻・後攻を決定する前に終了させてください。先攻・後攻が決定した後でデッキの調整をすることはできません。
2.デッキ
- ・通常のゲームルールに従って構築されたデッキを使用します。
- ・大会開催中、使用するデッキを交換する事はできません。
- ・「予選」と「本選トーナメント」で使用するデッキも交換する事はできません。
3.サイドボード
- ・「本戦トーナメント」ではデッキを調整できるサイドボードを用意する事ができます。
- ・サイドボードはMSデッキで使用するカード(ユニット/イベント/カウンター)とキャラデッキで使用するカード(クルー/パイロット)を両方合わせて10枚ぴったりで構成します。
4.スリーブについて
- ・大会中は、カード裏面のQR及びシリアルコードの関係上、カード裏面を隠せる「スリーブ」を必須とします。
- ・マーキング(印)のついた カード・スリーブは、絶対に使用しないで下さい。
- ・今大会では、スリーブはカード1枚につき2枚まで重ねて使用できます。その場合、デッキ内では同じ組み合わせのスリーブを使用してください。また3重以上重ねて使用するのは禁止とします。
- ・スリーブ内のカードは、カードの 上下を統一するように注意してください。
- ・MSデッキとキャラデッキのスリーブが同一でなくても構いません。
5.途中棄権について
- ・大会参加者は、大会を途中棄権する事ができます。
- ・途中棄権は、自分の試合(セット)終了時に行う事ができます。途中棄権する場合、その試合時間の終了時までに、受付に途中棄権する旨を伝えます。受付に無断で途中棄権する事はできません。途中棄権した場合、そのプレイヤーは以後の対戦組合せから除外され、最終順位もつけられません。
- ・参加記念品等は予選大会終了後に配布されます。途中棄権の場合は受け取る事ができません。
6.対戦中の注意事項
- ・別ページの「フロアルール」をご参照の上ご参加下さい。「フロアルール」とこのレギュレーションで矛盾するものがある場合、このレギュレーションの内容を優先します。
- ・今大会形式では、試合開始時から「5分経過」してもテーブルについていないプレイヤーは「1セットの敗北」が適用されます。
- ・マッチの準備でシャッフルを行った後、必ず対戦相手にシャッフルまたはカットしてもらってください。その後、デッキのカードの順番を入れ替えずに所定の位置にセットしてください
- ・ターンの制限時間はありません。但し、この規定は遅延行為を認めるものではありません。
- ・「公式大会」では大会開始後、不正防止の為に、参加者を対象としたデッキチェックを行う事があります。 デッキチェックを行う場合は対象を無作為に選択し ますので、指名された参加者は、速やかにスタッフの指示に従って下さい。 デッキチェックが行われた参加者の対戦は、デッキチェックの時間を考慮した上で、 通常の大会進行とは別に行われる事があります。
- ・身に付けている衣服の中(ポケットなど)や、デッキケース、プレイシートの周辺など簡単に手が届く範囲に、 メインデッキとサイドボード、トークンで使用するカード以外の『ガンダムクロスウォー』のカードを置かないで下さい。 大会で使用しないカードは、かばんの中等へしまっておきましょう。
- ・対戦中、質問や気になる点などがございましたら、速やかに挙手をして、「ジャッジ(大会審判)」を呼んで下さい。
7.ゲーム上のルール
- ・『ガンダムクロスウォー』ルールブックVer.1.1に基づいて開催されます。
- ・ルールリファレンス、ルールQ&Aで発表されたルールの解釈・裁定は随時適用されます。
- ・制限カード、エラッタ等は全て適用されます。
- ・ジャッジの裁定は大会当日は有効ですが、その後オフィシャルルール等で裁定の変更がある場合がありますのでご注意ください。