ガンダムクロスウォー ブースターパック 天空の覇者
BT04-001 トリアーエズ |
Q. | このユニットの破壊時の効果は、MSデッキから見たカードが《連邦》を持つカードではなかった場合、カードを相手に見せる必要はありますか? |
A. | いいえ、手札に入れるカード以外は公開する必要はありません。ただし、見たカードが捨て札になった時点で、相手はそのカード内容を知ることができます。 |
BT04-002 リック・ディアス(ビーム・ピストル装備) |
Q. | このユニットの出撃時の効果は、このユニット自身にも効果を発揮しますか? |
A. | はい、発揮します。 |
BT04-003 ヘビーガン |
Q. | このユニットの出撃時の効果は、青とそれ以外の色を持つ2色クルーカードでも、「あなたのブリッジに青以外のクルーカードがいるとき」の条件を満たしているとして効果を発揮しますか? |
A. | はい、発揮します。 |
BT04-004 メタス(レコア機) |
Q. | 味方がこのユニット2機だけのとき、このユニットは攻撃できますか? |
A. | はい、可能です。 |
BT04-006 アンクシャ |
Q. | このユニットが敵のユニットを攻撃してダメージを与え、破壊したとき、その敵のユニットに搭乗していたパイロットは、ブリッジに行動済で戻りますか? |
A. | はい、行動済でブリッジに戻ります。 |
BT04-008 ガンダム試作3号機ステイメン |
Q. | このユニットの効果で、母艦の耐久値が30を超えることはありますか? |
A. | いいえ、母艦の耐久値は30が上限です。 |
BT04-012 シルヴァ・バレト |
Q. | このユニットが攻撃を宣言した後、カードの効果などで敵のユニットが行動済になった場合、このユニットのATKは追加で上昇しますか? |
A. | はい、攻撃が終了するまでの間に行動済の敵のユニットが増えた場合は、ATKも追加で上昇します。 |
BT04-013 ガンダム(星一号作戦) |
Q. | 出撃時の効果の、「未行動の敵のユニットの中から、右端と左端にいるユニット」とは具体的にどういうことでしょうか? |
A. | 未行動の敵のユニットのうち、もっとも右側に配置されているユニットともっとも左側に配置されているユニットを指します。例として、左から順に「ユニットA(行動済)」「ユニットB(未行動)」「ユニットC(未行動)」「ユニットD(未行動)」の4枚の敵のユニットがある場合、すでに行動済のユニットAを除いて、右端と左端に当たるユニットBとDを行動済にします。 |
BT04-014 Sガンダム |
Q. | 「あなたのメインフェイズ開始時」の効果は、自分のターンのメインフェイズになった時点で自動的に発揮されるのですか? |
A. | はい、その通りです。 |
Q. | 「あなたのメインフェイズ開始時」の効果は、このユニットが出撃したターンには発揮されますか? |
A. | いいえ、出撃した時点では、メインフェイズ開始時はすでに過ぎていますので、発揮しません。次のあなたのターンのメインフェイズ開始時に効果を発揮します。 |
Q. | 複数の「あなたのメインフェイズ開始時」の効果を持つユニットがいる場合、どの順番で効果が発揮するのですか? |
A. | 手番プレイヤーから見て、右側に配置されているユニットから順に効果を解決します。 |
BT04-015 Ex‐Sガンダム |
Q. | 「あなたのメインフェイズ開始時」の効果は、自分のターンのメインフェイズになった時点で自動的に発揮されるのですか? |
A. | はい、その通りです。 |
Q. | 「あなたのメインフェイズ開始時」の効果は、このユニットが出撃したターンには発揮されますか? |
A. | いいえ、出撃した時点では、メインフェイズ開始時はすでに過ぎていますので、発揮しません。次のあなたのターンのメインフェイズ開始時に効果を発揮します。 |
Q. | 複数の「あなたのメインフェイズ開始時」の効果を持つユニットがいる場合、どの順番で効果が発揮するのですか? |
A. | 手番プレイヤーから見て、右側に配置されているユニットから順に効果を解決します。 |
Q. | このユニットの効果で、母艦の耐久値が30を超えることはありますか? |
A. | いいえ、母艦の耐久値は30が上限です。 |
BT04-016 バンシィ・ノルン(デストロイモード) |
Q. | このユニットの出撃時の効果は、青とそれ以外の色を持つ2色クルーカードでも、「あなたのブリッジに青以外のクルーカードがいるとき」の条件を満たしているとして効果を発揮しますか? |
A. | はい、発揮します。 |
Q. | このユニットの効果で、母艦の耐久値が30を超えることはありますか? |
A. | いいえ、母艦の耐久値は30が上限です。 |
BT04-017 Ζガンダム(ハイパー・メガ・ランチャー装備) |
Q. | このユニットの【砲撃:5】〔ハイパー・メガ・ランチャー〕は、【砲撃】の効果を使用しなければ、【反撃】を持つ味方のユニット全てをATK+3する効果も発揮しませんか? |
A. | はい、発揮しません。 |
Q. | このユニットに「BT03-147 エマ・シーン」が搭乗していて、このユニットが【反撃】を持つとき、このユニットは攻撃されなくなりますか? |
A. | いいえ、このユニット以外に【反撃】を持つユニットがいる時だけ、攻撃されなくなります。このユニット自身が【反撃】を持っていても、攻撃されなくなる効果の条件を満たしていることにはなりません。 |
BT04-018 ロンド・ベル |
Q. | このイベントカードの効果で、母艦の耐久値が30を超えることはありますか? |
A. | いいえ、母艦の耐久値は30が上限です。 |
Q. | 自分の母艦の耐久値が30のとき、このイベントカードを使用して味方のユニット1機をATK+1/DEF+2することはできますか? |
A. | はい、可能です。 |
Q. | 味方のユニットが1機もいないとき、このイベントカードを使用して自分の母艦を回復させることはできますか? |
A. | はい、可能です。 |
BT04-019 終わりなき追撃 |
Q. | 未行動のMサイズの敵のユニットが1機もいないとき、このイベントカードを使用して、味方のユニット全てをATK+することはできますか? |
A. | はい、可能です。 |
BT04-027 ヴァッフ |
Q. | このユニットの出撃時の効果は、必ず相手も1枚ドローするのでしょうか? |
A. | はい、自分と相手の両方が、可能な限り必ず1枚ドローします。 |
BT04-032 アクト・ザク |
Q. | このユニットの出撃時の効果は、緑とそれ以外の色を持つ2色クルーカードでも、「あなたのブリッジに緑以外のクルーカードがいるとき」の条件を満たしているとして効果を発揮しますか? |
A. | はい、発揮します。 |
BT04-033 ズゴックE(シュタイナー機) |
Q. | このユニットの持つ、相手のターンの効果は、このユニット自身も攻撃されなくなりますか? |
A. | はい、このユニット自身も対象に含みます。 |
Q. | このユニットの持つ、相手のターンの効果は、対象となっているユニットがカウンターカードの効果などによってATK1以上になった場合、攻撃されるようになりますか? |
A. | はい、ATK1以上になった時点でこの効果の対象から外れ、攻撃されるようになります。 |
BT04-034 リック・ドムⅡ |
Q. | 「あなたのメインフェイズ開始時」の効果は、自分のターンのメインフェイズになった時点で自動的に発揮されるのですか? |
A. | はい、その通りです。 |
Q. | 「あなたのメインフェイズ開始時」の効果は、このユニットが出撃したターンには発揮されますか? |
A. | いいえ、出撃した時点では、メインフェイズ開始時はすでに過ぎていますので、発揮しません。次のあなたのターンのメインフェイズ開始時に効果を発揮します。 |
Q. | 複数の「あなたのメインフェイズ開始時」の効果を持つユニットがいる場合、どの順番で効果が発揮するのですか? |
A. | 手番プレイヤーから見て、右側に配置されているユニットから順に効果を解決します。 |
BT04-035 ブルーディスティニー2号機 |
Q. | このユニットに「SP02-058 ニムバス・シュターゼン」を搭乗させて出撃した場合、このユニットは未行動と行動済のどちらになりますか? |
A. | パイロットよりもユニットの効果を先に解決するので、ユニットの効果で行動済になった後、パイロットの効果で未行動になります。結果として未行動の状態となります。 |
BT04-036 ドム(オルテガ機) |
Q. | このユニットの出撃時の効果は、このユニット自身にも効果を発揮しますか? |
A. | はい、発揮します。 |
BT04-037 ハイゴッグ(ガルシア機) |
Q. | このユニットの「他の味方のユニット全てが持つ【水中奇襲】を発揮させる」効果は、同じターンにすでに【水中奇襲】を発揮している味方のユニットがいる場合、どうなりますか? |
A. | 再度、【水中奇襲】が発揮されますので、【水中奇襲】によるATKの上昇が合計で2回行われます。例として【水中奇襲:2】を発揮している味方のユニットがいるときにこのユニットが出撃すると、そのユニットはこのターンの間、ATK+4されることになります。 |
BT04-038 ゲルググM(シーマ機) |
Q. | このユニットのあなたのターンの効果で、手札のイベントカードやカウンターカードも無色コスト-1されますか? |
A. | はい、ユニットカード、イベントカード、カウンターカードなど手札のカード全てが無色コスト-1されます。 |
Q. | このユニットのあなたのターンの効果で、カウンターカードの発動条件も無色コスト-1されますか? |
A. | いいえ、発動条件はコストではないので、この効果の対象にはなりません。 |
BT04-043 ソロモンの悪夢 |
Q. | このイベントカードを使用して、複数の特徴を持つ味方のユニットを指定した場合、「そのユニットと同じ特徴を持つ味方のユニット」は、そのうち1つでも同じ特徴を持っていればいいのか、それともすべての特徴が完全に一致していなければ同じ特徴を持つとはみなされない、のどちらでしょうか? |
A. | 指定したユニットと1つでも同じ特徴を持っていれば、同じ特徴を持つユニットとして扱います。 |
BT04-044 ベルファスト攻略戦 |
Q. | 自分のMSデッキが4枚以下のとき、このイベントカードを使用できますか? |
A. | はい、使用できます。その場合、可能な限り効果の解決を行ってください。 |
Q. | このイベントカードの効果を解決している間に、戦場に味方のユニットが7機になってしまいました。その場合でも、MSデッキからカードを全部で5回破棄しなければなりませんか? |
A. | はい、その場合でもMSデッキからカードの破棄は5回行ってください。それにより、出撃できる上限を超えたユニットカードが破棄された場合は、そのまま捨て札となります。 |
BT04-047 偉い人にはそれがわからんのですよ |
Q. | このカウンターカードが発動したとき、自分のMSデッキに「BT04-041 ジオング」が1枚もなかった場合、どうなりますか? |
A. | 「BT04-041 ジオング」を出撃させることはできず、自分のMSデッキを切りなおして効果を終了します。 |
BT04-050 漏影 |
Q. | このユニットの出撃時の効果は、黄とそれ以外の色を持つ2色クルーカードでも、「あなたのブリッジに黄以外のクルーカードがいるとき」の条件を満たしているとして効果を発揮しますか? |
A. | はい、発揮します。 |
BT04-053 Oガンダム |
Q. | このユニットの出撃時の効果は、ブリッジのカードが11枚以上になるときは、11枚の中からカードを選んで破棄するのですか? |
A. | いいえ、このユニットの効果でキャラデッキからめくったカードがそのままゲームから取り除かれます。選択はできません。 |
BT04-056 ガイアガンダム |
Q. | このユニットの出撃時の効果は、黄とそれ以外の色を持つ2色クルーカードでも、「あなたのブリッジに黄以外のクルーカードがいるとき」の条件を満たしているとして効果を発揮しますか? |
A. | はい、発揮します。 |
BT04-059 ガンダムデュナメス(トランザム) |
Q. | 敵のユニットが1機もいないときなど、このユニットの出撃時の効果を発揮させたくないときでも、必ず出撃時の効果は発揮してしまうのでしょうか? |
A. | はい、必ず発揮します。発揮する・しないの選択はできません。 |
BT04-060 ガンダムキュリオス(トランザム) |
Q. | このユニットの出撃時の効果は、隣接する味方のユニットがいないなど効果を発揮できない場合は、ブリッジのカードをデッキに戻さなくてもよいのですか? |
A. | いいえ、その場合でも効果は発揮したとみなしますので、ブリッジのカード1枚をキャラデッキの一番下に戻してください。 |
Q. | このユニットが出撃した後に、別なユニットを隣に出撃させた場合、このユニットの出撃時の効果はそのユニットに効果を発揮しますか? |
A. | いいえ、この効果はこのユニットの出撃時に隣接していなかったユニットに対しては発揮しません。 |
Q. | このユニットの破壊時の効果は、ブリッジのカードが11枚以上になるときは、11枚の中からカードを選んで破棄するのですか? |
A. | いいえ、このユニットの効果でキャラデッキからめくったカードがそのままゲームから取り除かれます。選択はできません。 |
Q. | このユニットが破壊されたとき、このユニットに搭乗していたパイロットがブリッジに戻るのと、このユニットの破壊時の効果でブリッジにカードを配置するのは、どちらが先になりますか? |
A. | 破壊時の効果が先になります。 |
BT04-061 ガンダムヴァーチェ(トランザム) |
Q. | このユニットの出撃時の効果は、敵のユニットがいないなど効果を発揮できない場合は、ブリッジのカードをデッキに戻さなくてもよいのですか? |
A. | いいえ、その場合でも効果は発揮したとみなしますので、ブリッジのカード1枚をキャラデッキの一番下に戻してください。 |
BT04-066 GNドライヴ |
Q. | このイベントカードの効果は、ブリッジのカードが11枚以上になるときは、11枚の中からカードを選んで破棄するのですか? |
A. | いいえ、このイベントカードの効果でキャラデッキからめくったカードがそのままゲームから取り除かれます。選択はできません。 |
BT04-071 モンターク商会 |
Q. | 味方に《ギャラルホルン》を持つ味方がおらず、《鉄華団》を持つ味方のユニットがいるとき、敵のユニット全てに2ダメージを与える効果は発揮しますか? |
A. | はい、発揮します。 |
BT04-073 リーオー(MD) |
Q. | このユニットに、ウェポンカードは搭乗させられますか? |
A. | いいえ、ウェポンカードはパイロットカードの一種ですので、搭乗させられません。 |
BT04-078 ゼク・アイン |
Q. | このユニットの出撃時の効果は、黒とそれ以外の色を持つ2色クルーカードでも、「あなたのブリッジに黒以外のクルーカードがいるとき」の条件を満たしているとして効果を発揮しますか? |
A. | はい、発揮します。 |
BT04-081 ビルゴ |
Q. | このユニットに、ウェポンカードは搭乗させられますか? |
A. | いいえ、ウェポンカードはパイロットカードの一種ですので、搭乗させられません。 |
BT04-084 ガンダムTR-1[ヘイズル](スナイパー装備) |
Q. | 「パイロットが搭乗している敵のユニット全てをATK-2する」の効果は、ウェポンカードが搭乗しているユニットに対しては効果を発揮しますか? |
A. | はい、ウェポンカードはパイロットカードの一種ですので、効果の対象に含みます。 |
BT04-093 ユニウスセブン |
Q. | このイベントカードの効果は、味方のユニットもすべて破壊するのですか? |
A. | はい、敵と味方、すべてのユニットを破壊します。 |
Q. | このイベントカードの効果は、【MA】を持つユニットや【装甲】を持つ未行動のユニットも破壊できますか? |
A. | はい、ダメージを与える効果ではないので、破壊できます。 |
BT04-094 妹の携帯電話 |
Q. | 《ザフト》を持つ敵のユニットがいるときに、パイロットの搭乗しているユニットで攻撃をおこない、このカウンターカードが発揮したら、そのユニットの攻撃はどうなりますか? |
A. | すでに攻撃宣言は行われているので、攻撃は続行されます。 |
BT04-096 PMCトラスト |
Q. | このカウンターカードの効果は、味方のユニットもすべてATK-3/DEF-3するのですか? |
A. | はい、敵と味方、すべてのユニットをATK-3/DEF-3します。 |
Q. | このカウンターカードの効果で、攻撃対象になっていたユニットが破壊された場合、攻撃はどうなりますか? |
A. | 戦闘によるダメージのやり取りを行わず、攻撃は終了します。攻撃時の効果などは発揮します。 |
BT04-098 ザクI・スナイパータイプ |
Q. | ゲームから取り除かれたパイロットカードやクルーカード、破壊されたユニット・トークンは捨て札として数えられますか? |
A. | いいえ、キャラデッキのカードやトークンのカードは捨て札にはなりませんので、数えられません。 |
BT04-101 ガルスK |
Q. | このユニットの出撃時の効果は、赤とそれ以外の色を持つ2色クルーカードでも、「あなたのブリッジに赤以外のクルーカードがいるとき」の条件を満たしているとして効果を発揮しますか? |
A. | はい、発揮します。 |
BT04-104 アビジョ |
Q. | このユニットの破壊時の効果は、MSデッキのカードが2枚以下しかないとき、発揮しますか? |
A. | はい、その場合は可能な限りMSデッキのカードを捨て札にし、その後、このユニットを手札に戻します。 |
BT04-105 トトゥガ |
Q. | ゲームから取り除かれたパイロットカードやクルーカード、破壊されたユニット・トークンは捨て札として数えられますか? |
A. | いいえ、キャラデッキのカードやトークンのカードは捨て札にはなりませんので、数えられません。 |
BT04-106 キュベレイ |
Q. | ゲームから取り除かれたパイロットカードやクルーカード、破壊されたユニット・トークンは捨て札として数えられますか? |
A. | いいえ、キャラデッキのカードやトークンのカードは捨て札にはなりませんので、数えられません。 |
Q. | 「このユニットの【ファンネル】を+3する」とは、具体的にどういうことですか? |
A. | 条件を満たしている間、このユニットが持つ【ファンネル:1】が【ファンネル:4】になり、【ファンネル】の効果が発揮したときにファンネル・ユニット・トークンを1機ではなく4機出撃させるようになります。 |
Q. | このユニットが【ファンネル:4】を発揮したとき、このユニットの右側にファンネル・ユニット・トークンを4機出撃させるのですか? |
A. | いいえ、このユニットの左右に2機ずつ出撃させます。ユニットの効果で複数のユニット・トークンを出撃させる場合は、そのユニットの右→左→右→左の順で出撃します。詳しい配置はルールマニュアルをご確認ください。 |
BT04-108 クァバーゼ |
Q. | ゲームから取り除かれたパイロットカードやクルーカード、破壊されたユニット・トークンは捨て札として数えられますか? |
A. | いいえ、キャラデッキのカードやトークンのカードは捨て札にはなりませんので、数えられません。 |
Q. | 「あなたの捨て札が10枚以上ある間、《死の旋風隊》を持つ味方のユニット全てをATK+3する」の効果は、このユニット自身にも効果を発揮しますか? |
A. | はい、このユニット自身も効果の対象に含まれます。 |
BT04-109 リグ・コンティオ |
Q. | 「あなたのメインフェイズ開始時」の効果は、自分のターンのメインフェイズになった時点で自動的に発揮されるのですか? |
A. | はい、その通りです。 |
Q. | 「あなたのメインフェイズ開始時」の効果は、このユニットが出撃したターンには発揮されますか? |
A. | いいえ、出撃した時点では、メインフェイズ開始時はすでに過ぎていますので、発揮しません。次のあなたのターンのメインフェイズ開始時に効果を発揮します。 |
Q. | 複数の「あなたのメインフェイズ開始時」の効果を持つユニットがいる場合、どの順番で効果が発揮するのですか? |
A. | 手番プレイヤーから見て、右側に配置されているユニットから順に効果を解決します。 |
Q. | 「あなたの捨て札にある、ユニットカード1枚を無作為に選んで手札に戻す。」の効果は、具体的にどうやって無作為にカードを選びますか? |
A. | 捨て札を伏せてシャッフルし、1枚めくってお互いに見えるように公開してください。そのカードがユニットカードなら手札に加え、そうでなければユニットカードが出るまでめくります。カードを手札に加えたのち、捨て札をひとまとめにして所定の位置に戻してください。 |
BT04-112 ゴトラタン |
Q. | すでに【侵撃】を持つ味方のユニットがこの効果によって【侵撃:1】を得た場合、【侵撃】の数値を合計して発揮できるのでしょうか? |
A. | いいえ、【侵撃】の効果は合計されず、もっとも数値の高い【侵撃】だけが有効になります。 |
BT04-114 クィン・マンサ |
Q. | ゲームから取り除かれたパイロットカードやクルーカード、破壊されたユニット・トークンは捨て札として数えられますか? |
A. | いいえ、キャラデッキのカードやトークンのカードは捨て札にはなりませんので、数えられません。 |
BT04-117 死ぬほど痛いぞ |
Q. | このイベントカードの効果は、指定したクルーカードと同じ色を持っている2色クルーカードを行動済にできますか? |
A. | はい、複数の色を持つクルーカードは、そのすべての色のクルーカードとしても扱うので、行動済にできます。 |
Q. | このイベントカードの効果で2つ以上の色を持つクルーカードを指定した場合、その両方の色のクルーカードを行動済にできますか? |
A. | はい、複数の色を持つクルーカードは、そのすべての色のクルーカードとしても扱うので、行動済にできます。 |
BT04-122 レコア・ロンド |
Q. | このクルーカードは、ブリッジに置かれたとき、自分の母艦が1ダメージ受けるのですか? |
A. | はい、その通りです。 |
Q. | 自分のブリッジにカードが10枚あるとき、コストフェイズにこのカードをオープンしました。このカードをそのままゲームから取り除いた場合、「あなたの母艦に1ダメージを与える」効果は発揮しますか? |
A. | いいえ、その場合は配置されていないので、ダメージは受けません。 |
BT04-123 フランクリン・ビダン |
Q. | このクルーカードは、ブリッジに置かれたとき、自分の母艦が1ダメージ受けるのですか? |
A. | はい、その通りです。 |
Q. | 自分のブリッジにカードが10枚あるとき、コストフェイズにこのカードをオープンしました。このカードをそのままゲームから取り除いた場合、「あなたの母艦に1ダメージを与える」効果は発揮しますか? |
A. | いいえ、その場合は配置されていないので、ダメージは受けません。 |
BT04-124 シーマ・ガラハウ |
Q. | このクルーカードは、ブリッジに置かれたとき、自分の母艦が1ダメージ受けるのですか? |
A. | はい、その通りです。 |
Q. | 自分のブリッジにカードが10枚あるとき、コストフェイズにこのカードをオープンしました。このカードをそのままゲームから取り除いた場合、「あなたの母艦に1ダメージを与える」効果は発揮しますか? |
A. | いいえ、その場合は配置されていないので、ダメージは受けません。 |
BT04-125 デトローフ・コッセル |
Q. | このクルーカードは、ブリッジに置かれたとき、自分の母艦が1ダメージ受けるのですか? |
A. | はい、その通りです。 |
Q. | 自分のブリッジにカードが10枚あるとき、コストフェイズにこのカードをオープンしました。このカードをそのままゲームから取り除いた場合、「あなたの母艦に1ダメージを与える」効果は発揮しますか? |
A. | いいえ、その場合は配置されていないので、ダメージは受けません。 |
BT04-126 カテジナ・ルース |
Q. | このクルーカードは、ブリッジに置かれたとき、自分の母艦が1ダメージ受けるのですか? |
A. | はい、その通りです。 |
Q. | 自分のブリッジにカードが10枚あるとき、コストフェイズにこのカードをオープンしました。このカードをそのままゲームから取り除いた場合、「あなたの母艦に1ダメージを与える」効果は発揮しますか? |
A. | いいえ、その場合は配置されていないので、ダメージは受けません。 |
BT04-127 マリア・ピァ・アーモニア |
Q. | このクルーカードは、ブリッジに置かれたとき、自分の母艦が1ダメージ受けるのですか? |
A. | はい、その通りです。 |
Q. | 自分のブリッジにカードが10枚あるとき、コストフェイズにこのカードをオープンしました。このカードをそのままゲームから取り除いた場合、「あなたの母艦に1ダメージを与える」効果は発揮しますか? |
A. | いいえ、その場合は配置されていないので、ダメージは受けません。 |
BT04-129 ユウ・カジマ |
Q. | このパイロットの効果は、搭乗しているユニットがカウンターカードの効果を一切受けなくなるのですか? |
A. | いいえ、カウンターカードによる「ダメージを与える」「手札に戻す」効果のみ受けなくなり、それ以外の効果であれば、通常通り適用されます。 |
Q. | このパイロットの効果は、搭乗しているユニットが攻撃したときに発動したカウンターカードの効果の場合だけ、有効になるのですか? |
A. | いいえ、他のユニットが攻撃した時に発動したカウンターカードの効果でも、該当する内容の効果であれば、このユニットは効果を受けません。 |
BT04-130 カトル・ラバーバ・ウィナー |
Q. | 【士気】を持つユニットにこのパイロットが搭乗したとき、【士気】の効果は重複しますか? |
A. | 【士気】で指定されている対象が同一である場合は、最も高い数値の【士気】だけが有効となりますが、指定されている対象が【士気:《ガンダム》】以外であれば、別々の効果としてそれぞれが別個に発揮します。例として、【士気:《連邦》+1】を持つユニットにこのパイロットが搭乗した場合、特徴《連邦》《ガンダム》を両方合わせ持つ味方のユニットは、それぞれの【士気】の効果によってATK+2されることになります。 |
BT04-133 ジオング(脚部) |
Q. | このパイロットが搭乗しているユニットが破壊されたとき、そのユニットが持つ破壊時の効果は発揮しますか? |
A. | はい、発揮します。 |
BT04-134 EXAMシステム |
Q. | このパイロットが搭乗しているユニットが破壊されたとき、そのユニットが持つ破壊時の効果は発揮しますか? |
A. | はい、発揮します。 |
BT04-135 アームドベース・オーキス |
Q. | このパイロットの効果で、母艦の耐久値が30を超えることはありますか? |
A. | いいえ、母艦の耐久値は30が上限です。 |
Q. | このパイロットが搭乗しているユニットが破壊されたとき、そのユニットが持つ破壊時の効果は発揮しますか? |
A. | はい、発揮します。 |
BT04-136 Gディフェンサー |
Q. | このパイロットが搭乗しているユニットが破壊されたとき、そのユニットが持つ破壊時の効果は発揮しますか? |
A. | はい、発揮します。 |
BT04-137 フルドド |
Q. | このパイロットが搭乗しているユニットが破壊されたとき、そのユニットが持つ破壊時の効果は発揮しますか? |
A. | はい、発揮します。 |
BT04-138 ランゲ・ブルーノ砲・改 |
Q. | このパイロットが搭乗しているユニットが破壊されたとき、そのユニットが持つ破壊時の効果は発揮しますか? |
A. | はい、発揮します。 |
BT04-139 メガ・ビーム・シールド |
Q. | 【スクランブル】などの効果によって、本来のコストが総コスト4以上のユニットがコスト3以下で出撃した場合、そのユニットの攻撃に対して、このパイロットの母艦へのダメージを防ぐ効果は有効ですか? |
A. | はい、有効です。【スクランブル】など手札のカードのコストを減少させる効果は、出撃した時点でコストがカードに記述されている数値に戻ります。 |
Q. | このパイロットが搭乗しているユニットが破壊されたとき、そのユニットが持つ破壊時の効果は発揮しますか? |
A. | はい、発揮します。 |
BT04-140 アクティブクローク |
Q. | このパイロットが搭乗しているユニットが破壊されたとき、そのユニットが持つ破壊時の効果は発揮しますか? |
A. | はい、発揮します。 |
BT04-141 ミーティア |
Q. | このパイロットが搭乗しているユニットは、味方の「SP02-032 フリーダムガンダム(ミーティア装備)」「SP02-033 ジャスティスガンダム(ミーティア装備)」の効果を受けられますか? |
A. | はい、受けられます。 |
Q. | このパイロットが搭乗しているユニットが破壊されたとき、そのユニットが持つ破壊時の効果は発揮しますか? |
A. | はい、発揮します。 |
BT04-142 ブレイズウィザード |
Q. | このパイロットが搭乗しているユニットが攻撃したとき、敵のユニットの持つ【防衛】はいつまで無効になるのですか? |
A. | このパイロットが搭乗しているユニットの攻撃が終了するまでとなります。 |
Q. | このパイロットが搭乗しているユニットが攻撃したとき、敵のユニットの持つ【死守】は無効にできますか? |
A. | いいえ、できません。 |
Q. | このパイロットが搭乗しているユニットが破壊されたとき、そのユニットが持つ破壊時の効果は発揮しますか? |
A. | はい、発揮します。 |