2016年9月19日 (月・祝) クロスウォーフェスタ最後の大会、京都大会を「みやこめっせ(京都市勧業館)」で開催しました!
「日本代表決定戦」の出場資格となる大会限定スリーブを賭けた本戦や豪華景品がもらえるガンスリンガーイベントを実施!
関西圏での開催ということもあり、今回がクロスウォーフェスタに初参加となるお客様が多く見受けられました。
京都大会では通常の来場記念品に加えて、「GCW」×「ガンダムコンクエスト」連動キャンペーンカード「スクランブルガンダム」を先行配布致しました!
本戦はこれまでの大会同様のレギュレーションで実施され、午前はダブルガンスリンガー形式の予選大会、午後は2本先取のトーナメント形式の決勝大会を行いました。
予選大会の様子
今回の大会は「共闘戦線」のカードをメインにしたデッキが多く見受けられ、「共闘戦線」によって環境が大きく変化したことが見て取れました。
決勝大会の様子
決勝戦まで勝ち上がったのは「イチゾエさん」と「キヨさん」
ここで2人の戦法を紹介!
「イチゾエさん」のデッキは、黄黒赤の作戦デッキ。
東京大会で猛威を振るった黄黒赤のトールギス作戦デッキが「共闘戦線」のカードでパワーアップ。ユニット「フォースインパルスガンダム」、「ブレイズザクファントム(レイ機)」と、イベントカード「ターゲットをイメージしろ!」が作戦デッキをより強化し、決勝では活躍した。
対して「キヨさん」のデッキは速攻型の破壊工作緑赤デッキ。
「イフリート改」に「二ムバス・シュターゼン」を搭乗させて速攻攻撃を仕掛けつつ、「アルトロンガンダム」などの破壊工作を持つユニットで相手のペースを崩す戦法。さらに「ウイングガンダム(バード形態)」の効果でクルーカードも破壊工作の対象とし、常に相手のペース配分を狂わせるプレッシャーを与え続けた。
両者考え抜かれた素晴らしいデッキの対決となりましたが、見事勝利を収めたのは「イチゾエさん」!
決勝戦の対戦動画はこちら!
1回戦目
2回戦目
3回戦目
京都大会の優勝者「イチゾエさん」には優勝記念品の盾が贈呈されました。
優勝者「イチゾエさん」のデッキを公開!
MSデッキ | ||
No. | カード名 | 枚数 |
ユニットカード | ||
BT03-065 | ガンダムナドレ | 4 |
BT03-080 | リーオー | 3 |
BT03-095 | トールギス | 4 |
SP02-037 | ヴァイエイト | 3 |
SP02-039 | ガナーザクウォーリア(ルナマリア機) | 1 |
SP02-041 | ブレイズザクファントム(レイ機) | 4 |
SP02-043 | フォースインパルスガンダム | 2 |
イベントカード | ||
BT01-103 | 光の翼 | 4 |
BT02-139 | ファンネル放出 | 3 |
BT03-099 | オペレーション・デイブレイク | 4 |
BT03-100 | センチメンタリズムな運命を感じられずにはいられない | 2 |
BT03-128 | シャアの亡霊 | 2 |
SP02-057 | ターゲットをイメージしろ! | 4 |
40 |
キャラデッキ | ||
No. | カード名 | 枚数 |
パイロットカード | ||
BT01-154 | パプテマス・シロッコ | 4 |
クルーカード | ||
BT03-139 | 王留美 | 4 |
BT03-140 | カガリ・ユラ・アスハ | 4 |
BT03-141 | ドロシー・カタロニア | 4 |
BT03-142 | レディ・アン | 4 |
20 |
サイドボート | ||
No. | カード名 | 枚数 |
ユニットカード | ||
SP02-039 | ガナーザクウォーリア(ルナマリア機) | 2 |
イベントカード | ||
BT03-128 | シャアの亡霊 | 1 |
SP02-045 | また戦争がしたいのか! アンタたちは! | 3 |
カウンターカード | ||
BT01-143 | ジャブローの風 | 4 |
10 |
ペアシールド戦では9月23日に発売した「天空の覇者」を先行で体験して頂きました!
新登場のウェポンカードは大好評で、多くの方々に楽しんでもらいました。
ウェポンカードや新効果が登場する「天空の覇者」は現在絶賛発売中です!
是非、店頭でお買い求めください!
ガンダムクロスウォーフェスタは今回の京都大会が最後となり、10月23日には、いよいよ「初代日本王者」が決まる「JAPAN CHAMPIONSHIP 2016」が開催されます。
さらに「初代日本王者」に輝いた方は日本代表としてシンガポールでの世界大会にご招待!
「JAPAN CHAMPIONSHIP 2016」に参加してシンガポールを目指せ!