2016年7月10日(日)「愛知県産業労働センターウインクあいち」にてクロスウォーフェスタ名古屋大会が開催されました!
東京大会と同様に午前はダブルガンスリンガー形式の予選大会、午後は2本先取のトーナメント形式の決勝大会を実施しました。
予選大会の様子
決勝大会の様子

決勝大会進出者のデッキは「緑赤速攻ウィニーデッキ」、「黄タッチ黒の武力介入ソレスタルビーイングデッキ」など、東京大会で優勝した「トールギス作戦黄黒赤デッキ」に引けを取らない優秀デッキが多く見受けられました。
また今回の大会では黄色を含む混色デッキが人気でした。
予選大会で選ばれた16名の中で、決勝戦まで勝ち上がったのは「キヨさん」と「To.Moさん」
ここで2人の戦法を紹介!
「キヨさん」のデッキは、ユニットカードだけで組まれた速攻緑赤デッキ。
イベントカードやカウンターカードを削り、スピードに特化したデッキです。
キーカードはこちら
序盤は「BT02-031キュイ」などの低コスト帯のユニットを次々に展開させてリードを取りつつ、中盤には「PR-U015 ウイングガンダム」の効果で相手のパイロットカードを行動済みにさせ、さらに差を付けます。
終盤にかけて「BT03-43サイコ・ザク(ダリル機)」と「BT02-137キュベレイ」で邪魔な敵ユニットを除去しつつ、展開済みのユニットで一斉攻撃し、止めを刺すという戦法です。
対して「To.Moさん」のデッキはトールギス主軸の黄黒作戦デッキ。
東京大会で猛威を振るった黒赤デッキとは異なり、武力介入を持つソレスタルビーイング系のユニットカードを中心に構築されています。
キーカードはこちら
序盤から中盤にかけて「BT03-084グーン」や「SP01-034 ガンダムエクシア」で守りを固めつつ、相手のユニットを確実に破壊し、「BT03-095トールギス」に繋ぎます。
終盤は「BT03-095トールギス」の作戦&イベントカード「BT01-103光の翼」のコンボでフィニッシュを決める鉄板の戦法です。
両者引けを取らない素晴らしいデッキで優勝を賭けた熱戦が繰り広げられましたが、見事優勝の座を勝ち取ったのは「キヨさん」!
決勝戦の対戦動画はこちら!
1回戦目
2回戦目
名古屋大会の優勝者「キヨさん」には優勝記念品の盾が贈呈されました。
優勝者「キヨさん」のデッキを公開!
MSデッキ | ||
No. | カード名 | 枚数 |
ユニットカード | ||
ST01-007 | リック・ドム | 4 |
BT01-040 | マゼラアタック | 4 |
BT01-051 | グフ・カスタム | 4 |
BT02-031 | キュイ | 4 |
BT03-034 | ザクキャノン | 4 |
BT02-137 | キュベレイ | 2 |
SP01-057 | ヤクト・ドーガ(クェス機) | 4 |
SP01-059 | コンティオ | 1 |
BT03-037 | ビグロ | 1 |
BT03-043 | サイコ・ザク(ダリル機) | 4 |
BT03-122 | ウイングガンダムゼロ | 2 |
PR-U005 | モビルワーカー MW-01 01式 後期型 | 4 |
PR-U015 | ウイングガンダム | 2 |
40 |
キャラデッキ | ||
No. | カード名 | 枚数 |
パイロットカード | ||
ST01-013 | ララァ・スン | 2 |
BT01-157 | ムウ・ラ・フラガ | 1 |
BT01-159 | 三日月・オーガス | 3 |
クルーカード | ||
BT01-072 | ギレン・ザビ | 6 |
BT03-137 | ロニ・ガーベイ | 4 |
BT03-138 | シャア&ハマーン | 4 |
20 |
サイドボート | ||
No. | カード名 | 枚数 |
ユニットカード | ||
BT01-038 | ガトル | 2 |
BT01-045 | ザクⅡ改 | 2 |
BT02-040 | アプサラスⅠ | 2 |
SP01-059 | コンティオ | 1 |
BT03-122 | ウイングガンダムゼロ | 1 |
PR-U006 | サザビー | 2 |
10 |
ユニットオンリーの数で攻める究極のウィニーデッキ。
「BT01-040 マゼラアタック」、「BT02-031 キュイ」、「ST01-007 リック・ドム」などの低コスト帯~中コスト帯のユニットで途切れることなく攻撃しつつ、「PR-U015 ウイングガンダム」、「BT03-122 ウイングガンダムゼロ」で相手の展開を遅らせます。
中盤以降は「BT03-43サイコ・ザク(ダリル機)」、「BT02-137キュベレイ」で邪魔な敵ユニットを排除しつつ、「ST01-013ララァ・スン」を搭乗させてSサイズユニットを強化!
相手の母艦に一気にダメージを与えフィニッシュするデッキです。
皆さんも、このデッキに対抗するデッキを考えて、是非今後の大会に挑んでみてください!
さらに名古屋大会ではペアシールド大会も実施しました!
小さいお子様も親子で楽しく参加してくれました。
今回のクロスウォーフェスタ名古屋大会レポートはこれにて終了ですが、「ガンダムクロスウォーフェスタ」は8月20日(日)に横浜、9月19日(月・祝)に京都でも開催されます!
クロスウォーを初めてプレイする人も楽しめる「デッキがもらえる体験会」や、当日参加で楽しめる「ダブルガンスリンガー大会」と「ペアシールド大会」も実施されるので是非ご来場ください!
皆様のご参加をお待ちしています!