GCW放送局練馬支部 第25回「はじめての共闘戦線」
8月26日、いつもの練馬の会議室にいつもの二人。
局員B:
今日はいよいよ『共闘戦線』の発売日ですね。
局長K:
はい、『共闘戦線』のカード。
局員B:
これはどうしたのですか?剥き身のカードですけど?
局長K:
あぁ、これは8月20日に横浜で開催された「ガンダムクロスウォーフェスタ」の「ペアシールド」に参加した時に手に入れたカードだよ。知人を無理やり誘って参加してきた。そのとき手に入れたダブルレア以上のカードはこれだ。
局員B:
ありがとうございます。2枚目の【BT03-015 フルアーマー・ガンダム(イオ機)】は特にありがたいですね。
局長K:
本当に見てもらいたいのはコモンとかのカードかな。青だと【SP02-001 ガンタンク】【SP02-003 ガンキャノン】【SP02-005 ガンダム】が結構そろってるぞ。
局員B:
でも【SP02-003 ガンキャノン】は2枚だけなので、【SP02-005 ガンダム】の効果が発動しにくいのではないでしょうか?
局長K:
それな。「ペアシールド」で遊んでみて気が付いたんだけど、【SP02-005 ガンダム】の味方ユニットすべてをATK+3にするテキストは、カード名に「ガンタンク」、「ガンキャノン」を含んでいればいいらしいぞ。
局員B:
そうなのですね。それでは【SP02-005 ガンダム】メインの青単色デッキを作ってみます。
MSデッキ | |||
No. | カード名 | 枚数 | 入手方法 |
ユニットカード | |||
BT03-002 | ガンタンクR-44 | 1 | 戦果交換所 |
BT03-001 | メガライダー | 1 | 戦果交換所 |
BT01-003 | ガンタンク初期型 | 1 | 戦果交換所 |
BT03-004 | ジム(ビーム・スプレーガン装備) | 2 | 未来への翼 |
SP02-001 | ガンタンク | 3 | ペアシールド |
BT03-005 | ボールK型 | 2 | 未来への翼&ペアシールド |
SP02-003 | ガンキャノン | 2 | ペアシールド |
BT01-010 | 陸戦型ガンダム(180mmキャノン装備) | 1 | 戦果交換所 |
BT03-007 | ガンキャノン(ハヤト機) | 1 | 未来への翼 |
BT03-010 | ジェガンD型 | 1 | 未来への翼 |
ST03-002 | リ・ガズィ | 2 | 逆襲のシャア |
ST01-002 | ガンキャノン | 4 | めぐりあい宇宙 |
SP02-005 | ガンダム | 3 | ペアシールド |
BT01-016 | ガンダム試作1号機ゼフィランサス | 2 | 戦果交換所 |
BT03-015 | フルアーマー・ガンダム(イオ機) | 2 | 未来への翼&ペアシールド |
SP01-010 | Ζガンダム(バイオセンサー起動時) | 2 | 戦果交換所 |
BT03-018 | νガンダム(ダブル・フィン・ファンネル装備) | 1 | 未来への翼 |
BT03-020 | フルアーマー・ユニコーンガンダム(覚醒) | 1 | 未来への翼 |
イベントカード | |||
BT01-026 | めぐりあい宇宙 | 4 | めぐりあい宇宙 |
カウンターカード | |||
BT01-031 | 第1戦闘配備 | 4 | めぐりあい宇宙 |
キャラデッキ | |||
No. | カード名 | 枚数 | 入手方法 |
パイロットカード | |||
BT01-158 | アンドリュー・バルトフェルド | 1 | 戦果交換所 |
BT01-159 | 三日月・オーガス | 1 | 戦果交換所 |
BT03-143 | ハヤト・コバヤシ | 1 | 戦果交換所 |
BT03-152 | シーブック・アノー | 1 | 戦果交換所 |
SP01-067 | イオ・フレミング | 1 | 戦果交換所 |
ST01-012 | アムロ・レイ | 1 | めぐりあい宇宙 |
クルーカード | |||
青クルーカード | 14 |
局長K:
なんだかまた全体的にATKが低いデッキになったなぁ。
局員B:
今持っている青のカードだけでデッキを作るとそうなってしまいますね。
局長K:
【BT01-157 ムウ・ラ・フラガ】とかが欲しくなるね。
局員B:
とりあえず戦ってきますね。
……数戦後。
- 00:00
- 対戦相手の方は勝率7割超えの中佐さんです。因みに私はまだ伍長です。
- 00:50
- 対戦相手の方は『共闘戦線』の新カードデッキのようですね。
- 02:46
- 先ほどのターンに【ST03-002 リ・ガズィ】から出撃させたのは、このターンに【SP02-003 ガンキャノン】と【BT01-031 第1戦闘配置】を一緒に出して、次のターン、確実に【SP02-005 ガンダム】の能力を発動させたかったからです。
- 04:00
- イラスト繋ぎのコンボ成立です!【BT01-003 ガンタンク初期型】はカード名に「ガンタンク」があるのと、コスト1で打点を伸ばすのに使えるから採用しています。
- 05:30
- 一瞬でコンボ崩壊&母艦耐久度が互角になりました。このコンボは試合終盤に使ったほうがよさそうですね。
- 05:55
- ここで気が付いたのですが、フィン・ファンネル・ユニット・トークンには「連邦」が無いので行動済になってしまうのですね。
- 07:40
- ……【SP01-010 Zガンダム(バイオセンサー起動時)】が「エゥーゴ」だということをすっかり忘れていました。
- 11:25
- 2枚目の【SP02-005 ガンダム】が来ました!
局員B:
なんとか勝てました!とても嬉しいですね!
局長K:
【BT03-020 フルアーマー・ユニコーンガンダム(覚醒)】を引かれなくてよかったな。
局員B:
そうですね。それにしても一気に高火力で勝つのは楽しいですね。
局長K:
【SP02-001 ガンタンク】【SP02-005 ガンダム】【SP02-003 ガンキャノン】の3枚は全てコモンなので集めやすいのがいいよな。たぶん余るだろうから、足りないのはあげるよ。
局員B:
ありがとうございます。あとトレードの件は忘れないでくださいね。
局長K:
おっ、すっかり忘れてた。トレードに協力するから、『共闘戦線』環境では【SP02-005 ガンダム】を使ったデッキを任せるね。
局員B:
わかりました。【SP02-005 ガンダム】のデッキで欲しいカードをピックアップするので、トレードをお願いします。
ということで局員Bの「はじめての共闘戦線」はここまで。
このあと局員Bは『共闘戦線』を一箱購入したようですが、それではまた別のお話で。