WORLD CHAMPIONSHIP 2016【3位】タイ代表デッキ
青をベースに緑の利点を詰め込んだハイブリッド・デッキ。
序盤に「ガンダム」「ガンキャノン」「ガンタンク」の3機がそろうかどうかがカギ。
相手の足を止められる「ガンタンク」を最初に出し、「ガンダム」「ガンキャノン」はできるだけ一緒に出撃させるか、カウンターカード「第1戦闘配置」「当たらなければどうという事はない」で先に出したほうを破壊されないように守ろう。この3機が揃えば、【砲撃】・回復・味方ユニットのパワーアップと、攻守の起点として非常に強力だ。
中盤のキーカードが「フルアーマー・ガンダム(イオ機)」。攻撃すると回復とダメージを同時に発揮する、フィニッシャーにもなりうる優秀なユニットだ。ウェポンカードの「EXAMシステム」と組み合わせると、さらに強力になるぞ。
状況が不利なとき、劣勢を覆すのが「ユニコーンガンダム(覚醒)」。出撃時に母艦を回復し、攻撃時に低コストの敵ユニットを行動済にできる。ATKも高いので、低コストを足止めしつつ敵の主力ユニットを叩いてしまおう。
フィニッシャーは「ノイエ・ジール」か「フルアーマー・ユニコーンガンダム(覚醒)」! 2種類も入っている贅沢なデッキだが、いずれも高コストなため、ブリッジの状況を見て、出せる方を出していこう。
MSデッキ | ||
No. | カード名 | 枚数 |
ユニットカード | ||
ST01-002 | ガンキャノン | 2 |
SP01-025 | ノイエ・ジール | 3 |
BT03-015 | フルアーマー・ガンダム(イオ機) | 2 |
BT03-020 | フルアーマー・ユニコーンガンダム(覚醒) | 2 |
BT03-034 | ザクキャノン | 1 |
BT03-043 | サイコ・ザク(ダリル機) | 4 |
SP02-001 | ガンタンク | 4 |
SP02-003 | ガンキャノン | 4 |
SP02-005 | ガンダム | 3 |
SP02-012 | ザクⅡ改(バーニィ機) | 2 |
SP02-017 | イフリート改 | 2 |
BT04-013 | ガンダム(星一号作戦) | 2 |
PR-U013 | ユニコーンガンダム(覚醒) | 2 |
カウンターカード | ||
BT01-031 | 第1戦闘配置 | 4 |
BT01-068 | 当たらなければどうという事はない | 1 |
BT03-026 | 可能性の獣 | 1 |
BT04-023 | ドーム球場 | 1 |
40 |
キャラデッキ | ||
No. | カード名 | 枚数 |
パイロットカード | ||
BT01-153 | クワトロ・バジーナ | 2 |
SP01-070 | アナベル・ガトー | 3 |
BT04-134 | EXAMシステム | 2 |
クルーカード | ||
BT03-135 | アイナ・サハリン | 4 |
BT03-136 | ミハル・ラトキエ | 4 |
BT05-019 | ホシノ・フミナ | 1 |
BT05-098 | アレンビー・ビアズリー | 4 |
20 |
サイドボード | ||
No. | カード名 | 枚数 |
ユニットカード | ||
BT03-015 | フルアーマー・ガンダム(イオ機) | 2 |
SP02-002 | リゼルC型 | 3 |
SP02-004 | ブルーディスティニー1号機 | 2 |
SP02-017 | イフリート改 | 1 |
BT05-014 | ゴッドガンダム | 1 |
パイロットカード | ||
SP02-058 | ニムバス・シュターゼン | 1 |
10 |