WORLD CHAMPIONSHIP 2016【2位】シンガポール代表デッキ
ユニットがたった3種類だけという、徹底したカウンターデッキ。
常に盤面の状況を読み、最適な展開をしていくことが要求されるので、運用は非常に難しい。だが、それだけのポテンシャルを秘めている、上級者向けのデッキだ。
コンセプトはいたってシンプルで、フィニッシャーである「フルアーマー・ユニコーンガンダム(覚醒)」を確実に出撃させていく、というもの。それ以外のカードは、すべてその1点のためにあるといっていい。
基本的にこちらから仕掛けることはない。カウンターで相手の攻撃をしのぎ続け、耐久値が危険域まで下がったら「ラビアンローズ」で回復しよう。
基本として、常に1~2枚はカウンターカードがセットされた状態でターンを終えよう。序盤は発動条件の緩いカウンターカード「さすがはゴッグだ なんともないぜ」「火消しの風」を主軸にして守っていく。中盤以降は敵のユニットを大量にバウンスさせる「奇跡もまた…繰り返す」、ほとんどの敵のユニットの母艦への攻撃をシャットアウトする「ドーム球場」が役に立つ。
カウンターカードが切れたら負けは必至だ。こまめに「パプア補給艦」「策謀の宙域」などのドローカードで手札を切らさないようにしよう。また、「ウイングガンダムゼロ」は相手のブリッジのカードを減らして手を遅らせるほか、攻撃時の効果で捨て札のカードを回収することができる。一度使用したカウンターも、これで再利用が可能だ。しぶとく生き延びよう。
「火消しの風」で「フルアーマー・ユニコーンガンダム(覚醒)」が捨て札に落ちてしまった場合、「シャングリラのジャンク屋」で回収しよう。
ブリッジがそろったら「フルアーマー・ユニコーンガンダム(覚醒)」の出番! 強力なうえ、Mサイズなので複数出撃させることもできる。パイロット「キラ・ヤマト」を搭乗させれば効果によるダメージも+1されるぞ!
ブリッジがそろったら「フルアーマー・ユニコーンガンダム(覚醒)」の出番! 強力なうえ、Mサイズなので複数出撃させることもできる。パイロット「キラ・ヤマト」を搭乗させれば効果によるダメージも+1されるぞ!
MSデッキ | ||
No. | カード名 | 枚数 |
ユニットカード | ||
BT03-005 | ボールK型 | 4 |
BT03-020 | フルアーマー・ユニコーンガンダム(覚醒) | 3 |
BT03-122 | ウイングガンダムゼロ | 4 |
イベントカード | ||
BT01-027 | ラビアンローズ | 4 |
BT01-063 | パプア補給艦 | 2 |
BT03-048 | 策謀の宙域 | 4 |
BT03-126 | シャングリラのジャンク屋 | 2 |
カウンターカード | ||
BT03-050 | さすがはゴッグだ なんともないぜ | 4 |
BT04-023 | ドーム球場 | 4 |
BT04-120 | 奇跡もまた…繰り返す | 4 |
BT05-095 | 火消しの風 | 2 |
BT05-096 | 貴様の思うようにはさせんぞ! | 3 |
40 |
キャラデッキ | ||
No. | カード名 | 枚数 |
パイロットカード | ||
ST02-012 | キラ・ヤマト | 2 |
ST03-013 | シャア・アズナブル | 1 |
BT04-129 | ユウ・カジマ | 1 |
クルーカード | ||
BT03-133 | ミネバ・ラオ・ザビ | 3 |
BT03-134 | セシリー・フェアチャイルド | 3 |
BT03-137 | ロニ・ガーベイ | 3 |
BT03-138 | シャア&ハマーン | 3 |
BT05-098 | アレンビー・ビアズリー | 4 |
20 |
サイドボード | ||
No. | カード名 | 枚数 |
ユニットカード | ||
BT05-088 | ガンダムシュピーゲル | 4 |
BT05-091 | ウイングガンダムゼロ(EW) | 2 |
イベントカード | ||
BT05-093 | 特務機関プリベンター | 2 |
カウンターカード | ||
BT05-095 | 火消しの風 | 2 |
10 |