



「階級戦」は所属勢力内で自分の階級を上げていく対戦モードです。
勝利を重ねることで、自分の階級が上がり、報酬を手にすることができます。


階級戦を始めるにあたって

アプリの【メニュー】から【入隊証】を選択し【勢力/階級】から所属勢力を選びます。

※開発中の画面です。
階級は所属勢力ごとに保持されます。各勢力で上位を目指しましょう。
二等兵 |
一等兵 |
上等兵 |
伍長 |
軍曹 |
曹長 |
少尉 |
中尉 |
大尉 |
少佐 |
中佐 |
大佐 |
准将 |
少将 |
中将 |
大将 |
元帥 |
階級は二等兵~元帥まであり、
階級戦の初期実装では、大尉まで
昇格できます。
階級戦の初期実装では、大尉まで
昇格できます。


階級戦への出撃


※開発中の画面です。
「階級戦」はBPを10消費します。


出撃エリアの選択

・最前線:階級が、少尉以上のプレイヤーのみが出撃できるエリアです。
強敵と対戦したいプレイヤーは階級を上げてここに挑みましょう。
・前線:階級に関係なく、誰もが出撃できるエリアです。
・後方:階級が、上等兵までのプレイヤーのみ出撃できるエリアです。
初心者はこのエリアで腕を磨きましょう。

※開発中の画面です。


出撃するデッキの選択

自分の「所属勢力」と「デッキ内の色」が一致していないと出撃できません。
キャラデッキのクルーカードの中で最も多い色が「デッキの色」になります。
キャラデッキのクルーカードの中で最も多い色が「デッキの色」になります。

※開発中の画面です。
デッキを選択したら「出撃」ボタンを押しましょう。
マッチング相手は同じエリアに出撃しているプレイヤーから選ばれます。


階級の昇格・降格


※開発中の画面です。
勝敗に応じて「貢献度(☆)」が変動します。
「貢献度」を貯めていくことで、階級が上がっていきます。
貢献度は自分より上位の階級に勝利するとより多く獲得でき、
自分より下位の階級に敗北すると多く失います。
貢献度の他、獲得できるBC(ブロンズコイン)もより上位の階級に
勝利するほど多く獲得できます。

※開発中の画面です。
階級の情報は、【入隊証】の【階級情報】または
画面上部の階級部分を長押しすることで確認できます。


その他の報酬

各勢力毎の称号や母艦、アバターなどの報酬がもらえます。


